2017-07-28 Fri 12:51
こんにちは!
本格的な夏が来て体調には気をつけたいですね! 今年はエビ水槽が1本になりしかもシャドーとピントが数匹なので完全に放置状態です・・・ どこまで残ってくれるか・・・ どちらにしても復活はまだ先です! 明日からはドラクエもやらないといけないし・・・爆 ポリプテルスを飼育し始めてけっこうハマってしまいました! が・・・稼働してるポリプブログが少なくもっぱら情報はショップやyahoo知恵袋・・・笑 エビの時はここで情報を得られエビ友の皆さんとも知り合えたのですが・・・ あえてこのエビカテゴリーでポリプについてまとめます・・・ ポリプを飼育されてる方は是非コメントください!切実 ポリプテルスはアフリカに生息する淡水魚。背中に恐竜を思わせる複数の背びれがある。 浮袋が二つに分かれ基本エラ呼吸だが、水面まで上がってきて空気を直接吸うことが出来る。 魚類と両生類に進化する過程の生き物。蛇のように細長い体はガノインという鱗に覆われ生きた化石と言われる。 ガノインに守られているので普通の魚より病気にかかりにくい。しかし一度病気になるとガノインがあるので完治しにくい。 古代魚は薬品に弱いので病気薬も希釈しないと使えない。 昼間は物陰に潜んでジッとしてるが夜になると活発になる。(種による) 完全な肉食性でエサは昆虫や甲殻類や小魚などを食べる。うちは基本は人工飼料でたまに冷凍赤虫や鳥のササミを与える。 種類によって性格が違うがどの種も丈夫で大食漢。 上顎が出てる種は活発に泳ぎ水槽飼育下では30センチくらいになる。 下顎が出てる種は低床でジッとしてることが多いが水槽飼育下でも60センチくらいにまで成長する。 うちの現在の飼育水槽は60×30×36ですが成長に合わせて90センチ水槽やそれに合ったろ過システムが必要になります。 現在のろ過は上部フィルターに投げ込みフィルター。たくさん食べてたくさん大きなフンをするので特に物理ろ過は強化が必要。 水温は適温は25℃~28℃。33℃くらいまでの高温には耐えるが低温には弱い。水質は中性。Ph7くらい。 ポリプは何でも食べるので他の魚との混泳は不可能。シクリッドは逆にポリプに攻撃をしかける。 特にプレコは天敵。プレコはポリプの鱗を舐めてはがしてしまうので混泳はNG。鱗が取れたところから病気になるリスクが高まる。 ポリプは意外に憶病で少し驚かせると水槽内をすごい勢いで逃げ回る。 とまあこんな感じです。 そしてうちにエンドリケリーがやってきました! ![]() 手狭になる前に今週中に60センチ水槽にお引越しです。 嫁の水槽購入許可はもちろん出ました! とりあえずフン掃除がしやすいようにLow水槽にしました! そして来月くらいにレギュラーサイズも購入許可が出てます! これは絶好のチャンスなのでいずれエビに使わせてもらいます・・・w ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
2017-07-23 Sun 09:52
こんにちは!
3か月ぶりのご無沙汰です・・・ 久しぶりすぎて記事を書くページに行くまでにパスワードの変更やら何やらで時間がかかりました・・・汗 相変わらず色々とありますが元気にやってます! 皆さんのブログ周りも出来てませんが徐々に回りたいと思います。 まあエビはシャドーが数匹残ってるだけです・・・ 11月に引っ越し予定でしたが他に優先することができたのでどうしようか迷ってます。 何回も言うようにエビは辞めません! どのタイミングでやろうか検討してます。 というか嫁に水槽1本奪われました!汗 何に使われたかと言うと・・・ ![]() ポリプテルスセネガル・・・ 6センチの幼魚が3匹・・・ 可愛くて知り合いから譲ってもらったそうです。 ![]() これ大きくなったら30センチくらいになるそう・・・ 最初興味なかったけど動きやエサを食べるところが結構可愛い・・・ 今週新たにエンドリケリー?とデルヘッジ?がやってくるそうです。 ついにうちもベアタンク? でも嫁がアクアリウムに興味をもってくれることは良いことだ!・・・と思う。 これを機に水槽の増設が見えてきそうです。 というわけでエビの復活までは古代魚を楽しみたいと思います! しばらく古代魚ブログになるかもです。爆 更新すればですが・・・ ![]() にほんブログ村 |
2017-04-12 Wed 13:56
こんにちは!
またご無沙汰の更新です。 皆さんのブログにはポチ逃げで訪問させてもらってます・・・ コメを残すまでには至らず・・・汗 さっき少しコメさせてもらいましたが・・・ あまり時間もないので簡単に現状を書かせてもらいます。 はっきり言って・・・ 壊滅に近いです・・・ ここ1ヶ月半はほぼ宿泊を伴う外出(外国含む)が多く換水はおろか足し水もできてなく・・・ 悲惨な現状の残りは・・・ レッドビー 数匹 クラウド系 2匹 レッドピント 2匹 ブラックシャドー 数匹 レッドシャドー5匹 ターコイズ2匹 隠れてるかもですが見渡した感じではこれくらいです。 という感じで・・・ この状態からの復活は厳しいですね・・・ エビたちがいる限りは一度換水してこのまま継続させますが・・・ 一旦フルリセットしようかなとも思ってます。 ということでそのタイミングで引っ越します! 何とか諸々をお盆までには片してすぐに引っ越し・・・ 初秋に水槽を立ち上げて晩秋には稼働させる予定です。 エビは止めません!! 一歩一歩着実に・・・です。 ![]() にほんブログ村 |
2017-03-06 Mon 14:11
こんにちは!
ずいぶんご無沙汰しております。汗 もう春が近づいてるんですね・・・ 自分は超多忙を極めてます・・・ しばらくブログ更新はおろか皆さんのブログのコメも書けてません・・・ いちおうポチはさせてもらってます。 多忙はブログにおさまらずエビ飼育にも影響があります。 完全に放置状態です・・・ だいぶ数が減った気がしますが・・・汗 正直言うとエビ熱が下がってます! でもエビ飼育は止めません!! 何かの出来事だったり人だったりにエビ熱を上げてもらわないとです!笑 その多忙の理由ですが ①父親が大病を患い入院中 ②会社設立のための準備 ③嫁の手伝い 大まかにこれだけです。 ①に関しては早くて今月中旬に退院なので病院通いはなくなりそうです。 ②は友人と始めようと思ってます。 今は情報整理及びターゲティングとセグメンテーションを行ってます。 まあすでにこの事業をやってる会社は何社も存在するのでいかに差別化するかですが・・・ うちは日本一の安価でやろうと思ってます。 友人がそこは譲らないそうなので・・・ よって営業で駆け回ります!笑 飛び込み営業するのは12年ぶりくらいです・・・ ③は現状維持ですがこちらも夏くらいには解放されそうです。 といった感じでゲームもできません・・・笑 まあ一つずつ片していくしかありません! 無事エビ飼育に注力できるようになったら皆さんの力でエビ熱上げてください!笑 とりあえずは今のままでエビ飼育していきます! ご拝読ありがとうございました! ではよろしくお願いします。 ![]() にほんブログ村 |
2017-02-09 Thu 13:38
こんにちは!
まだまだ寒いですね・・・ 最近嫁の手伝いという仕事が増えて昼も夜も多忙を極めております。 皆さんのブログ周りもできてません・・・汗 よってこの記事をもってしばらく更新ないかも・・・?です。 うわさによるとGWくらいまで手伝わされるらしい・・・ その代わりフランスに連れてってもらえる話が! 行くのは嬉しいですが約1週間はエビとお別れなんですよね・・・ フランス行ったことがないので行きますが・・・笑 ところでいつ行くんだろ・・・? クラウドは稚エビが育ってきてますがまだまだです! ![]() この大きさになってもまだ安心はできません! ![]() 数が減ってる気も・・・汗 久しぶりにお腹見せてくれました! ![]() たっぷり持ってそうなので3週間後が楽しみです! ![]() にほんブログ村 |